■家具調仏壇京仙華お勧め仏具セット
京仙華(きょうせんか) | |
---|---|
お仏壇寸法(cm) | 高さ:154 x 横幅:60 x 奥行:46 |
お厨子寸法(cm) | 縦:57.5 x 横:41.5 |
常住御本尊様の場合、御本尊様の寸法を必ず御確認ください | |
木材・加工 | - |
芯材 | 木質繊維板 |
表面仕上げ | カシュー漆、ウレタン仕上げ |
原産国 | 日本 |
備考 | 付属仏具:天目机、長手三方 |

●本お仏壇の細部ご紹介
※お部屋の照明や日光の当たり具合によって、以下の写真の色味とは異なって見えることを予め御了承ください。
通常のお厨子の3倍
省電力、長寿命のLEDが御本尊様を明るく照らし奉ります。
1.御本尊様をお掛けする金具は、
ネジ式で簡単に上下の位置の微調整ができます。
お仏壇の前に正座すると、御本尊様を
このように見上げる形となります。
『黒と金』の場合、ご覧のように
お厨子が3倍に広がったかのように大戸を配置できます。
まるでお厨子が飛び出しているような
京仙華の特徴のひとつ、大胆な側面のカットです。
矢印部分で半円状にカットされているため、
広い範囲から御本尊様を拝することができます。
円が若干下にオフセットされており、
お子様にも容易に御本尊様を拝していただけす。
ご家族の多いお宅や、法華講の皆様が
よくお集まりになるお宅にもお勧めの京仙華です。
お仏具の配置
お仏具配置例です。
花立をお仏壇の両脇に置き、より多くのおしきみを
お供え出来るサービスの詳細はこちらから。
空いた所に灯立を置けば、経机の上面をより広々と
お使いいただけるようになります。
さらに、灯立を写真のように経机の上に置いたまま、
金蓮華でより荘厳になされることもお勧めです。
枝9本高さ6寸(約18cm:9,000円:税込)をお勧めいたします。華瓶は金もしくは黒をお好みでお選びください。
天目机、長手三方はお仏壇本体と同じ素材、色で仕上がっており、自然に馴染みます。
※写真の『白と楓』は平成28年8月現在廃番となっております。
天目机、長手三方の奥には引き出しが設置されております。
あまり使うことのない小物を仕舞っておくのに最適です。
ピアノ?いいえ経机です
経机の奥に電気ローソク用のコンセントがあります。
灯立に挿すローソクは、
1.火を付ける実用ローソク、2.照明に連動する電気ローソク、3.乾電池式で線のないLEDローソク
からお選びいただけます。
当店としては、火事の心配の無い電気ローソク、
またはLEDローソクをお勧めいたします。
花立や灯立が経机上面に映り込んでいるのが
おわかりいただけるでしょうか。
京仙華はピアノのような、ピカピカ高光沢のお仏壇です。
りんはスライド式りん台となっており、引き出し、右に回転させることで、打ちやすくなっております。
経机をしまうと、さらに下にある幅の広い引き出しをご利用いただけます。
経机正面にスイッチボックスが設置されております。
1.はLED照明を点灯、消灯するものです。
2.は厨子扉の開閉を行うスイッチです。
3.は予備ヒューズです。引き出しに仕舞っておいてください。
突然照明が付かず、同時にお厨子も動かなくなった場合、
99%ヒューズを交換することで解決します。
京仙華は現在高光沢の黒に金、
または高光沢の黒に赤の二種からお選びいただけます。
価格はすべて同じです。
※『白と楓』は平成28年8月現在廃番となっております。
メールアドレスと、お住いの都道府県のみ必ず御連絡ください。
お名前、お電話番号、詳細なご住所の御記入は自由です。
● お仏具は以下をお勧めいたします。
1.具足

金から黒のグラデーションが美しい本山型コハクボカシはこちら

深みのある黒が高級感をまとう、本山型新登久色(しんとくいろ)はこちら

金から黒のグラデーションが美しい華型コハクボカシはこちら

赤みがかった黒が神秘的な華型ワインはこちら

ひとつにお決めになることが難しい場合、当店が伺う場合に限りますが、
実物をご覧になりましてお決めくださることを承ります。
2.木製お仏具ほか
お仏壇に合う型、大きさ、お色のものをご用意いたします。
電気式ローソクのコンセントにつなぐ線は具合のいい長さに加工し、
線を灯立の裏で結束して目立たなくいたします。
● お線香などを無料で

いつどこで地震が起こるかわかりません。
免震効果のある対策グッズを設置時に。
※地震に対し100%の効果を保証するものではありません

お線香やお手入れ用品をサービスいたします。
※お線香の銘柄など変わることがあります

メールアドレスと、お住いの都道府県のみ必ず御連絡ください。
お名前、お電話番号、詳細なご住所の御記入は御自由です。


●御不用仏壇仏具を無料お引取り
おおよそ愛知三河、岐阜美濃、福井以西の本州、四国、九州と、
瀬戸内海の道路またはフェリーでつながっている島々、
九州の道路で繋がっている島々に追加の御負担をお願いすることなく、
法布堂がお届け、ご不用仏壇仏具(宗派問わず)のお引取りに伺います。
上記以外の地域につきましてはご不用仏壇仏具のお引取りを御希望の場合、
若干の交通費の一部の御負担をお願い申し上げます。
●お買い上げ手順の御案内
「お問い合わせ」よりご希望のお仏壇の名称と、お客様のメールアドレスを御連絡ください。
またはフリーダイアル(0120)70-9090もしくはファクス(0883)24-0566でも承ります。
→メールの場合お名前、ご住所の御記入は御自由です。
当店よりメールアドレスまたはご住所にお見積りをお送りします。
メールではPDF形式でお送りします。
→PDFでご覧いただけない場合、通常のテキストメールでお送りします。
内容につきまして、御相談申し上げます。
→引き続きお使いいただく御仏具などご希望をお気軽にお申し付けください。
最終的にお届けする内容、日取りについて決定。
お届け、設置、お引取りに伺います。
■家具調仏壇京仙華お勧め仏具セット
