■家具調仏壇サーフお勧め仏具セット
硬く、弾性に優れたタモの無垢材による波状のデザインが、
落ち着いた色合いの中に立体感を生み出す家具調お仏壇サーフです。
富山高岡産銅製具足でお届けします。







メールアドレスと、お住いの都道府県のみ必ず御連絡ください。
お名前、お電話番号、詳細なご住所の御記入は御自由です。
サーフ | |
---|---|
お仏壇寸法(cm) | 高さ:157 x 横幅:58.5 x 奥行:44.5 |
お厨子寸法(cm) | 縦:59 x 横:33 |
常住御本尊様の場合、御本尊様の寸法を必ず御確認ください | |
木材・加工 | タモ無垢、ナラ薄板貼り |
芯材 | 木質繊維板 |
表面仕上げ | ウレタン仕上げ |
原産国 | ベトナム |
備考 | 付属仏具:天目机、長手三方、りん棒台 |

●本お仏壇の細部ご紹介
※お部屋の照明や日光の当たり具合によって、以下の写真の色味とは異なって見えることを予め御了承ください。思いを馳せられるデザインです
省電力、長寿命のLED照明が
御本尊様を明るく照らし奉ります。
欄間や大戸裏など随所に施された
荒波に思いを馳せさせてくれます。
1.御本尊様をお掛けする金具は、
ネジで簡単に上下の位置の微調整ができます。
2.側面が大きくカットされ、
大戸を奥に押し込めます。
広い角度から御本尊様を拝せます。
ご家族の多いご家庭や、法華講員の皆様が
よく集うお宅に最適のお仏壇です。
厨子扉にも波のデザインが施されております。
●厨子扉開閉の様子のご紹介
※音が鳴ります※
画面中央の?マークをクリック/タップすると開始します。
厨子内の寸法は、高 59cm 幅 33cmです。
御安置できますか、御本尊様の寸法を御確認ください。
側面のカットは幅広く
両側面がこのように大きくカットされており,
さらに両脇の溝で大戸(おおと)を押し込めます。
これらの機能で、開放感を高め、
左右広い角度から御本尊様を拝せます。
天目、長手、さらに
天目机と長手三方はお仏壇本体と同じ素材です。
天目板と長手三方を置くその奥には
それぞれ引き出しがございます。
あまり使わない小物を仕舞っておけます。
天目板の引き出しの内寸:
幅 6.5cm 深 5cm 奥行 5.5cm
長手三方の引き出しの内寸:
幅 6.5cm 深 6.5cm 奥行 12.5cm
手触りをお伝えできないのが
とても残念です
とても残念です
経机を引き出してお使いいただけます。
天板幅 41cm 奥行 29cm。
左右2箇所の1の場所に花立を置き、
おしきみをお供えできます。
幅10.5cm 奥行 10.5cm。
より多くのおしきみお供えをご希望でしたら、
こちらのサービスをご検討ください。
空いた1の場所に灯立を置けば、経机の上面を
より広々とお使いいただけるようになります。
または、灯立を経机の上に置いたまま、
金蓮華でより荘厳なされることもお勧めです。
経机には引き出しが3杯ございます。
お線香などよく使うお仏具を。
内寸:幅 13cm 深 6.5cm(一段目のみ4cm) 奥行 22.5cm。
りん台はスライド式で引き出し、
外側に回転させられます。
りん棒台は独立式ですので、
お使いやすいところに配置していただけます。
緑に光っているのがスイッチボックスです。
照明の点灯消灯、お厨子開閉の操作ができます。
経机の下にはお仏壇の横幅いっぱいの
引き出しが1杯あります。
内寸:幅 40cm 深 6cm 奥行 27cmです。
経机に灯立、角香炉、りん、りん布団、
りん棒を置いた様子です。
写真にはありませんが、1.の場所にスイッチボックスが付いております。
メールアドレスと、お住いの都道府県のみ必ず御連絡ください。
お名前、お電話番号、詳細なご住所の御記入は自由です。
● お仏具は以下をお勧めいたします。
1.具足

金から黒のグラデーションが美しい本山型コハクボカシはこちら

深みのある黒が高級感をまとう、本山型新登久色(しんとくいろ)はこちら

金から黒のグラデーションが美しい華型コハクボカシはこちら

赤みがかった黒が神秘的な華型ワインはこちら

ひとつにお決めになることが難しい場合、当店が伺う場合に限りますが、
実物をご覧になりましてお決めくださることを承ります。
2.木製お仏具ほか
お仏壇に合う型、大きさ、お色のものをご用意いたします。
電気式ローソクのコンセントにつなぐ線は具合のいい長さに加工ます。
● お線香などを無料で

いつどこで地震が起こるかわかりません。
免震効果のある対策グッズを設置時に。
※地震に対し100%の効果を保証するものではありません

お線香やお手入れ用品をサービスいたします。
※お線香の銘柄など変わることがあります

メールアドレスと、お住いの都道府県のみ必ず御連絡ください。
お名前、お電話番号、詳細なご住所の御記入は御自由です。


●御不用仏壇仏具を無料お引取り
おおよそ愛知三河、岐阜美濃、福井以西の本州、四国、九州と、
瀬戸内海の道路またはフェリーでつながっている島々、
九州の道路で繋がっている島々に追加の御負担をお願いすることなく、
法布堂がお届け、ご不用仏壇仏具(宗派問わず)のお引取りに伺います。
上記以外の地域につきましてはご不用仏壇仏具のお引取りを御希望の場合、
若干の交通費の一部の御負担をお願い申し上げます。
●お買い上げ手順の御案内
「お問い合わせ」よりご希望のお仏壇の名称と、お客様のメールアドレスを御連絡ください。
またはフリーダイアル(0120)70-9090もしくはファクス(0883)24-0566でも承ります。
→メールの場合お名前、ご住所の御記入は御自由です。
当店よりメールアドレスまたはご住所にお見積りをお送りします。
メールではPDF形式でお送りします。
→PDFでご覧いただけない場合、通常のテキストメールでお送りします。
内容につきまして、御相談申し上げます。
→引き続きお使いいただく御仏具などご希望をお気軽にお申し付けください。
最終的にお届けする内容、日取りについて決定。
お届け、設置、お引取りに伺います。
■家具調仏壇サーフお勧め仏具セット
