■上置き仏壇ニューアーチお勧め仏具セット
※画像右上の数字は、お厨子の大きさ(縦x横)です。
・上置き仏壇では採用例の少ない全面ウレタン塗装により、湿気に強いお仏壇です。
・LED照明が大切な御本尊様を明るく照らしたてまつります。
・御本尊様をお掛けする金具が上下可動で、御本尊様を拝しやすい高さの微調整ができます。
・大きな膳引きと引き出しがあります。

メールアドレスと、お住いの都道府県のみ必ず御連絡ください。
お名前、お電話番号、詳細なご住所の御記入は御自由です。
ニューアーチとアーチの違い | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
ウレタン塗装 | 照明 | 御本尊様掛け具 | 扉の開閉 | 扉の固定方法 | 膳引き前面の形状 | |
ニューアーチ | あり | LED | 上下可動式 | 扉に持てる突き出しあり | ネオジム磁石採用 | くぼみが上側にある |
アーチ | なし | 蛍光灯 | 固定式 | 扉に持ちやすい箇所無し | 固定用磁石無し | くぼみが下側にある |
アーチはニューアーチの前の世代のお仏壇です。
アーチは当ホームページでは御案内しておりません。
上記の特徴があることを御了解の上でアーチをお求めでありましたら
アーチのご用命を承ります。お問い合わせください。
ニューアーチ | |
---|---|
お仏壇寸法(cm:扉全開時) | 高さ:76.0 x 横幅:81 x 奥行:30 |
お厨子寸法(cm) | 縦:55 x 横:36 |
常住御本尊様の場合、御本尊様の寸法を必ず御確認ください | |
木材・加工 | 木質繊維板 |
芯材 | 木質繊維板 |
表面仕上げ | ウレタン仕上げ |
原産国 | 中国 |
備考 | - |
●本お仏壇の特長


※耐震器具は下台同時購入の場合、当店が取り付けてお届けまたはお客様宅で作業いたします。
●本お仏壇の細部ご紹介
※お部屋の照明や日光の当たり具合によって、以下の写真の色味とは異なって見えることを予め御了承ください。
温かみのある厨子まわり
欄間は緩やかなカーブを多用しております。
お厨子の寸法は、縦 55センチ、幅 36センチです。
電気代がお安く、長寿命、蛍光灯のような交換の必要がない
LED照明が御本尊様を明るく照らし奉ります。
下に見えているのは御本尊様をお掛けする金具です。
上下約8センチ幅で御本尊様の高さを調整できます。
お仏具のご紹介
お付けするお仏具一式です。
ポリカーボネート樹脂製です。
仏具が置かれている黒い台は別売りです。
ニューアーチとお仏具を一面に設置する場合は
60センチ四方以上の広さの台やテーブルをお勧めします。
仏器、茶器はカップ式です。
御給仕、お手入れは簡単です。
花立には少ない本数のおしきみでも
まっすぐ立ててお供えできるよう、ゴム製の蓋があります。
右のお仏具はお供えものをお供えする長手三方(ながてさんぽう)です。
ご希望によりまして、花立、灯立、LEDローソクを一対(2本組)でご用意いたします。
付属のリンは、簡易りん布団、リン棒台付きりん台、りん棒の上に。
音は「チーン」と涼やかな音色です。
ご希望により、本格的なりんをご用意いたします(詳細は本ページ下)。
多彩にお使いいただけます
ニューアーチの最大の特徴、厨子下の引き出しです。
桐製引き出しの内寸は、
幅 36センチ、奥行 24センチ、深 8センチです。
膳引きと引き出しを出すとこのようになります。
特別な日に普段より多くお供えするのに最適です。
膳引きの寸法は、
幅 38センチ、奥行 19・5センチです。
ストッパーがついているので外れることはありません。
膳引きの裏には引き出しやすいよう、溝が彫られています。
正面からの様子です。
お厨子の底面の寸法は、幅 36センチ、奥行 15.5センチ。
ひとつ手前の平面の寸法は、幅 42センチ、奥行 14センチ。
膳引きの寸法は、幅 38センチ、奥行 19・5センチです。
椅子をお使いいただけます
別売り(50,000円税込)の下台の高さは71センチです。
下台の膳引の高さは51センチです。
一般的な経机の高さ40センチより高くなっております。
手前に椅子を置いて、腰掛けて御本尊様を拝していただけます。
御本尊様を見上げる形となっております。
金物仏具もお勧めです
仏茶器、花立、灯立、角香炉を富山高岡産の金物仏具に。
天目机、長手三方、過去帳台が木製に。
りんまわりは本格的なものとなるお仏具セットです。
こちらの仏具セットは、25,000円(税込)の追加ご負担でご提供いたします。
写真の金物仏具は金から黒へのグラデーションが美しい
本山型コハクボカシです。
高級感のある新登久色もお選びいただけます。
仏器、茶器を始め、ほとんどの仏具は当店取扱いの高級厨子仏壇用と同等です。
上置き仏壇用に小型であるだけで、遜色ありません。
ローソクはお厨子の照明と連動する電気ローソクをお勧めいたします。
りん台、りん棒台のみ都合によりポリカーボネート製です。
日本製ですので、ほとんどのお仏具を末永く御愛用いただけるセットです。
地震対策について
別売りの下台をお買い上げの場合、当店が背面でお仏壇と下台をつなぎ、地震対策を行います。
つっかえ棒など、これ以上の耐震はお客様の御責任で行っていただけますようお願い申し上げます。
実際の設置例
ニューアーチ本体以外の御仏具、台はお客様ご自身で御用意なされました。
● お仏具は以下をお勧めいたします。
PC仏具セットの場合





乾電池式LEDローソクは1本でのお取扱いとなります。
過去帳台、長手三方、追加の天目机につきまして、
写真では黒檀色ですが、具足がブラウンで御用意のため、近似色であるタメ色で御用意いたします。
● 具足は以下をお勧めいたします。
金物仏具セットの場合

金から黒のグラデーションが美しい本山型コハクボカシはこちら

深みのある黒が高級感をまとう、本山型新登久色(しんとくいろ)はこちら
● お線香などを無料で

お線香やお手入れ用品をサービスいたします。
※お線香の銘柄など変わることがあります
メールアドレスと、お住いの都道府県のみ必ず御連絡ください。
お名前、お電話番号、詳細なご住所の御記入は御自由です。

※品質向上のため、予告なく仕様変更することがあります。
■上置き仏壇ニューアーチお勧め仏具セット
