短く申し上げますと…
長年ご愛用のお仏壇の色あせた厨子の金箔をピカピカにリフレッシュいたします。
毎朝毎夕御本尊様を拝していると、気がつかないところに…。
御本尊様の裏の厨子の金箔が傷んではいませんか?
「まだしばらくこのお仏壇で御本尊様をお護りしたい。しかし、年季が入ってきた。
買い換えるほどではないけれど、御本尊様の周りは綺麗にしたい…」
そんなご要望に法布堂がお応えいたします。
長年御本尊様を御安置しているうちに、厨子が御本尊様の形に沿って日焼けや色褪せしていたり、
場合によっては剥げたりしていることがあります。熟練職人の手で傷んだ厨子を
最新型のピカピカのクリア厨子に再生いたします!
御用命方法
まずはお問い合わせください。その際、お手数ですがいちど御本尊様をお巻きし、厨子の様子やお仏壇全体の様子を
撮影していただき、こちらから写真をお送りいただけますとお話を順調に進められます(お使いのメールアプリケーションが起動します)。
また、おおよそで結構ですので、厨子の縦、横の寸法をお測りいただけますとありがたく存じます。
※一部お受けいたしかねるお仏壇がございますので、なるべく写真の撮影、送信をお願い申し上げます。
※四国、京阪神、瀬戸内においては当店が伺って御相談することも承ります。
実際の手順
[写真またはメール、電話でのお話で可否やおおよその上限費用、お預かり期間を算定]
↓
[お客様宅にお預かりに伺います。お預かりしている間、御本尊様にお移りいただく小型厨子仏壇をお貸しします。
費用のお支払をお願いいたします]
↓
[熟練職人が厨子をリフレッシュ!おおよそ一週間~二週間]
↓
[お仏壇を戻しに伺います。作業の難度によりましてキャッシュバックいたします]
↓
[厨子が新しくなったお仏壇へ、御本尊様にお移りいただきます]